2017年6月27日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 ミズ ラッピング 塗装剥がれ 補修 裏技? (愛知県・岐阜県・三重県・名古屋) 塗装剥がれ 補修をカーボンラッピングシートで覆い隠してみました。本来、塗装剥がれの補修は塗装ですが、時間と費用の関係でカーボンラッピングさせていただきました。
2017年5月8日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 ミズ ラッピング プリウス カスタム 50 エアロパーツ 塗装取り付け(愛知県・岐阜県・三重県・名古屋) プリウス50系にエアロパーツでカスタムさせていただきました。 今回は、フロントスポイラー・サイドスポイラー・リアスポイラー他フルアエアロのご依頼です。
2017年3月4日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 ミズ C-HR トヨタ C-HR ルーフブラック(黒)にツートンカラーにラッピング!! (愛知県・岐阜県・三重県・名古屋) C-HR(CHR)ルーフのブラック(黒)ラッピングですが、ただのツートンカラーではありません。Mizzでは、ラッピング(3M認定)、塗装(15年以上の経験)、最新ラバーディップまで全てのルーフブラック(黒)カスタムが提案でき、今回はラッピング。
2017年2月25日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 ミズ ラバーディップ エンブレム 塗装でマットブラックに!!【動画あり】剥がせるラバースプレー(塗装)「ラバーディップ」 (愛知県・岐阜県・三重県・名古屋) エンブレム 塗装でマットブラックに!!エンブレムを車から外さず、車についたままでエンブレムを塗装してマットブラックに出来るのが今話題の剥がせるラバースプレー(塗装)「ラバーディップ」です。
2016年7月4日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 ミズ コーティング レガシィ アウトバック ガラスコーティング施工完了 (愛知県・岐阜県・三重県・名古屋) レガシィ アウトバックのガラスコーティング施工とオーバーフェンダーの塗装修理が終わりました
2016年6月21日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 ミズ 鈑金塗装 レガシィ アウトバック ガラスコーティング施工 (愛知県・岐阜県・三重県・名古屋) レガシィアウトバックのガラスコーティング施工の為に磨き開始…だったのですが
2016年5月29日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 ミズ ラッピング ホンダ S660 フルラバーディップ全塗装!! (愛知県・岐阜県・三重県・名古屋) ホンダ S660に剥がせるラバースプレー(塗装)「ラバーディップ」を施工させていただきました
2016年4月10日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 ミズ ラバーディップ ポルシェ カイエンのルーフモールに剥がせるラバースプレー(塗装)ラバーディップ (愛知県・岐阜県・三重県・名古屋) ポルシェ カイエンのルーフモールに剥がせるラバースプレー(塗装)「ラバーディップ」させていただきました
2016年2月8日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 ミズ 鈑金塗装 Mizzヘッドライトコーティングで黄ばんだヘッドライトが艶ピカになりました!! (愛知県・岐阜県・三重県・名古屋) トヨタ アリオンの曇ってしまったヘッドライトが、Mizzヘッドライトコーティングで透明艶ピカの新品状態に復活です
2016年1月26日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 ミズ ラバーディップ ラバーディップでこんな事も出来ます!! (愛知県・岐阜県・三重県・名古屋) 剥がせるラバースプレー(塗装)「ラバーディップ」で、当社ラバーディップデモカーの腐ったセンターキャップがキレイに
2015年11月18日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 ミズ 鈑金塗装 レンジローバースポーツの定番カスタム 下廻り塗装 (愛知県・岐阜県・三重県・名古屋) レンジローバー・スポーツの下廻り塗装他をご依頼いただきました
2015年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 ミズ ヘッドライトリペア ヘッドライトコーティングで黄ばみ、曇りスッキリさせませんか? ヘッドライト黄ばみ(愛知県・岐阜県・三重県・名古屋) ヘッドライトコーティングでヘッドライトの黄ばみや曇りをスッキリとさせませんか?
2015年5月19日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 ミズ 鈑金塗装 Grazio & Co. アクアテールランプ (愛知県・岐阜県・三重県・名古屋) Grazio & Co さんのアクアテールランプ新品完成品の在庫あります
2015年3月4日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 ミズ コーティング コーティングか塗装か? (愛知県・岐阜県・三重県・名古屋) デミオ完成間近ですが、一休み 以前に鈑金塗装屋さんからのSOSで洗車傷を磨く事になり、塗装の重要性を再認識した時の事です。 ○ンダの塗装は弱いとよく言われていましたが、どうすれば良いのかのヒントになると思います