
スーパーGT 300クラスの車輌ラッピングをさせて頂きました![]()
スポンサーリンク
スーパーGT 鈴鹿1000kmでクラッシュしてしまいましたので、再ラッピングです
前戦鈴鹿1000kmでのクラッシュから次戦菅生までの時間があまりに無く、今回のご依頼はかなりハードな日程となってしまいました![]()
パーツの補修待ち、そして新品パーツの入荷待ちとダブルパンチ状態で正直当初は、カラーリングまで完成させるのは無理と感じておりました![]()
が、助けてくれる仲間がいて、なんとかベースカラーの完成までは終わらせることが出来ました![]()
なんとか形にできたスーパーGT300
まずは、預かってきたパーツですが、補修途中だったので最終仕上げを板金塗装も出来るMizzにて行わせていただき...
いざ新品パーツへ...
が、パーツが来ない...
当初の予定日から、翌日...また翌日...そして最終的にはいつ入ってくるのか分からない![]()
結局9/14(月)に入荷![]()
当初の予定が大幅に狂ってしまい、段取りも出来るはずもなく、半ば諦め状態![]()
ダメ元で、仲間に相談してみると助け舟が![]()
そこから段取りしなおして、なんとかカーボン地のまま出すのだけは避けようと頑張りました![]()
そして、完全な状態ではありませんが、なんとかベースカラーまでは、ほぼ完成![]()
完成させるのに必死で写真がありませんのでチームのFacebookで
姫様、菅生に向かわれました。ボディ到着から一週間、タイトな日々でしたが、この美しい姫の姿を見ると報われます。菅生ラウンドでは、応援宜しくお願いします!
Posted by Arnage Racing on 2015年9月16日
チームメカニックさん達も必死で車を作り、旅立って行かれました![]()
良かった![]()
手伝っていただいた関係各社様に感謝感謝でございますm(_ _)m
ただ...プロテクションフィルムまでは出来ませんでしたので、あまり無理をなさらないようにお願い致します
(笑)
【関連記事】






